×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のブログで『晩夏のケーブル討論!』と銘打ったのですが、残念ながらコメントをお寄せ頂いておりませんので(>_<)、まずはメーカーを代表してTMD社/畑野さんからのコメントを改めて掲載いたします。
******************************
電源
電源ケーブルで音が変わるなんて、70年代ではまず誰も考えなかった事ですね。
でも、今ではオーディオに係わる人の中では常識ですし、先日も秋葉原の某店で雑談した折りに聞いたことですが、なんだかんだいってもオーディオ店では電源回りがコンスタントに動いているとのことでした。
考えれば、100VのAC電源は家庭用の汎用電力源として、当初は電灯線の呼び名の如く電気が点けばまず目出たいということで、その後、我が国の文化生活が豊かになるにつれ、その電灯線(つまり電球のソケットの事)からアダプターを介して炊飯器とかに電力を供給していた時代も覚えています。
壁に立派に汎用として電源が備えられるようになったのも考えてみればそんなに昔ではないわけです。
一極集中的にそのコンセントにつなぐ機器数が増えていき、いつしかオーディオ機器も仲間入りをするようになったというわけで、決して音質重視などではなく実用本意の設計だったと思います。
しかし、そんな事情の電灯線の壁コンからオーディオ機器にひくほんの1〜2mのケーブルで音が変わるのですから面白いと言えば面白いことですね。
ほんとうに音は奥が深いし、オーディオも奥が無限にありそうです。
******************************
(注1)読み易いように、句点と改行に限って加筆させて頂きましたこと、コメントの一部を割愛させて頂きましたことを記しておきます。
(注2)今回、生まれて初めて絵文字を使ってみました(^o^)v
あ、これ(+。+)~~なんだか( ´∀`)くせになりますなあ(ο^v^ο)
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
■メールでのお問い合わせ、
ご連絡は、本Webページの最下部に設置しております
メールフォームからお願い
します。
-------------------------------
ご連絡は、本Webページの最下部に設置しております
メールフォームからお願い
します。
-------------------------------
プロフィール
HN:
なし
性別:
男性
自己紹介:
powerd by
powerd by
最新コメント
[08/15 yrndmifoaj]
[08/15 ekckyuobwa]
[08/14 clqoizbepn]
[07/19 azart47]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
建築家の設計による狭小住宅からブログ発信中。
地下の書斎でオーディオを
愉しみ、音楽はなかでも特にJAZZ(ジャズ)を聴きます。
《お知らせ》直近の雑誌寄稿
→左記、カテゴリー《メディアへの寄稿》からご覧下さい
-------------------------------
///聴かずに死ねない!JAZZライブ盤。現代JAZZの、ある到達地点に違いないです///
●詳細はこちらから(amazon)
The Winners/Live at the Dolder Grand Hotel, Zurich/TCB/2001
-------------------------------
M's Bar/男の書斎には、クルマやテニスなどの話題が中心のもう一つの別室ブログを設けています。
地下の書斎でオーディオを
愉しみ、音楽はなかでも特にJAZZ(ジャズ)を聴きます。
《お知らせ》直近の雑誌寄稿
→左記、カテゴリー《メディアへの寄稿》からご覧下さい
-------------------------------
///聴かずに死ねない!JAZZライブ盤。現代JAZZの、ある到達地点に違いないです///
●詳細はこちらから(amazon)
The Winners/Live at the Dolder Grand Hotel, Zurich/TCB/2001
-------------------------------
M's Bar/男の書斎には、クルマやテニスなどの話題が中心のもう一つの別室ブログを設けています。
アーカイブ
リンク